一時預かり保育とは、保護者の仕事や急病、冠婚葬祭など保育が一時的にできない場合や、リフレッシュのために利用できます。
一時預かり保育の申し込みについては1カ月前より受付いたします。(定員・行事によりお受けできない場合もございます)
各社の福利厚生(ベネフィット・ワン、ウェルボックス、リロクラブ、サンキューチケット等)ご利用いただけます。
【 お預かりする曜日・時間 】
月曜日~土曜日(年末年始を除く)午前 7:00 ~ 午後 7:00
日曜・祝日(年末年始を除く)午前 7:00 ~ 午後 6:00
日曜・祝日(年末年始を除く)午前 7:00 ~ 午後 6:00
【 一時預かり保育料 】
お預かり予定金額を当日お預け前にお支払い下さい。
- 登録料:2,000円
(1年間有効)
- 名刺代:100円
- 連絡帳:400円



1時間単位でお預け
保育料 | 予定保育時間×600円(登録児) |
---|---|
予定保育時間×700円(未登録児) | |
保険料 | 100円 |
その他 | 時間により小時代440円(持込可)・おやつ代110円 |
支払い方法 | 当日先払い |
1日単位でのお預け(7時間パック)
対象年齢 | 生後56日~就学前まで |
---|---|
利用時間 | 9:00 ~ 16:00 |
保育料 | 3,000円(おやつ代・昼食代・保険料込) |
利用時間 | 当日先払い |
おまかせパックでのお預け
対象年齢 | 生後56日~就学前まで |
---|---|
利用時間 | 7:00 ~ 19:00 |
保育料 | 予定保育時間×1,000円(おやつ代・昼食代・保険料・おむつ代・おしりふき代込) |
利用時間 | 当日先払い |
保育料の無償化について
3歳児クラス以上が無償化対象となります。非課税世帯は、0歳児から2歳児も対象となります。無償化になるのは保育料のみです。
認定の種類によって無償化される限度額が異なります。その他詳しくはお問い合わせください。


